1級河川菊池川水系合志川にて、舟島橋の橋梁下部工工事を行っています。
平島堰改築工事に隣接した工事現場です。
場所打ち杭施工のために使用するクレーン組立の様子です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
1級河川菊池川水系合志川にて、舟島橋の橋梁下部工工事を行っています。
平島堰改築工事に隣接した工事現場です。
場所打ち杭施工のために使用するクレーン組立の様子です。
本日、御船町の御船小学校体育館にて九州中央自動車道(小池高山IC~山都中島西IC)の開通式が執り行われました。
弊社も数カ所の工事を担当しました熊本県上益城郡御船町大字高木から山都町北中島までの区間10.8kmが開通しました。
式典では、オープニングでの御船高等学校書道部による書道パフォーマンスや平成音楽大学の演奏など披露され、参加された地元の方々からも観光や地域経済への効果など、大変期待され待ち望まれていた開通でした。
1級河川菊池川水系合志川にある平島堰改築工事の安全訓練の様子です。
各工事現場では、毎月4時間以上の安全訓練を実施しています。
現場の特性や工事の内容に応じた訓練を行い、事故防止に努めています。
熊本市の1級河川 白川にて施工している河川の治水対策を行っている工事現場です。工事も順調に進んでいます。
12月に入り、今年も残すところあと僅かとなりました。最後まで無事故無災害で工事が完了できるよう進めて参ります。
昨日に続き、菊池市の幹線道路である国道325号線道路改良の工事現場です。
道路の盛土部分もようやく形が見えてきました。
入社6年目の現場代理人 井手口君が2年目の久木野君に教えながら頑張ってくれています。
菊池市の幹線道路である国道325号線の道路改良工事の現場です。
道路の盛土部分の工事を進めています。
国道からは見えにくいですが、卵で有名なコッコファームさんの店舗より国道を北側に2kmほど進んだ近隣で工事を行っています。
阿蘇の立野地区で施工している治山対策事業の工事現場です。
平成28年の熊本地震で崩壊した斜面の対策として、土留工や法枠工を行っています。
最後まで無事故無災害で完了できるよう努めてまいります。